P.O.N.D.
ONLINE
EXPERI
ENCE
      P.O.N.D. オンライン体験
01/
ONLINE
LIVE
      イベントオンライン配信
      開催日時 2020年10月16日(金)、23日(金)-25日(日)
ライブストリーミングイベント
        <P.O.N.D.>のライブストリーミングは、カルチャーオリエンテッドなコンテンツが充実。16日のOPENING PARTYでは、今聴きたいアーティストによるDJ&ライブパフォーマンスを渋谷PARCO10Fから。23日にはポストコロナ下のパーティープロジェクトが“声”を奪還すべく音楽イベントを、24日には気鋭の配給集団が映画のデリバリーとエンタメについて未来に語るトークショーを、25日には新進の演劇ユニットが、世界の絶望をそこはかとないホープでくるむ新作を、それぞれ渋谷PARCOB1FのGALLERY Xから生配信でお届け。
        
        10月16日(金) OPENING PARTY@ROOFTOP PARK(10F) 17:30~
        10月23日(金) 2021survive presents MUSIC PARTY@GALLERY X(B1F) 20:00~
        10月24日(土) Gucchi's Free School presents 映画トークショー@GALLERY X (B1F) 21:30~
        10月25日(日) 果てとチークpresents 演劇ライブストリーミング上演@GALLERY X (B1F) 20:00~
          【注意喚起】
          ・インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、公演の一時中断・途中終了の可能性がございます。
          ・お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては、主催者は責任を負いかねます。
          ・閲覧に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。
          
          【動画視聴における推奨環境】
          [スマートフォン、タブレット]
          ・iOS 11.0以降(Safari最新バージョン)
          ・Android OS 5.0以降(Google Chrome最新バージョン)
          
          [パソコン]
          ・Windows 10以上/ MacOS 10.9以上(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、MS Edge、Firefox)のいずれかを視聴の際に必ずご用意ください。
          ・推奨環境以外でのご視聴ならびに、ご使用端末やソフトウェアの不具合による視聴不可等については、一切サポートいたしかねます。
          
          【通信環境について】
          動画視聴には高速で安定したインターネット回線が必要です。圏外や電波が弱い場所ではないか、パケット残容量はあるかを必ず事前に確認してください。共有Wi-Fiを使っている場合は、使用していない端末のWi-FiをOFFにする、ルータとの間に障害となる物を置かないなど工夫してください。また、人混みやコンクリートで囲まれた場所は避けてください。
        
02/
ONLINE
EXHIBI
TION
      オンライン エキシビジョン
      公開日 2020.10.16〜
          PARCO MUSEUM TOKYOを彩る気鋭クリエイターたちによる展示作品を、3Ⅾビューで鑑賞できるオンラインエキシビジョンを併催。3DCG / VR / AR / MR / Video Director / DJとして様々な領域で活動するマルチアーティストJACKSON kakiが手掛ける、<P.O.N.D.>のオリジナルバーチャルワールドが誕生。現場とは一味違うカオスでサイケデリックなVR空間を移動しながら、アクションやギミックが仕掛けられたゲーム性のある鑑賞体験をお楽しみください。
          
          コンテンツ
          ・PARCO MUSEUM TOKYO各クリエイター展示作品鑑賞
          ・LIVE STREAMING EVENTSアーカイブ視聴
        
          (視聴方法・注意事項等)
          本コンテンツはVRプラットフォーム STYLYを使用しています。鑑賞するにあたり、対応デバイスをご確認の上、手順に沿ってお楽しみください。
          STYLYシーン鑑賞対応デバイス: ウェブブラウザ、スマートフォン、VRデバイス
          
          【ウェブブラウザでの体験方法】
          Windows / macOSのPCに対応し、ブラウザはGoogle Chromeを推奨しています。キーボードでカメラの移動、マウス(タッチパッド)で視点を変更できます。
          
          【スマートフォンでの体験方法】
          スマートフォンでSTYLYのVRシーンを体験する場合は専用のアプリ「STYLY Mobile」をApp Store又はGoogle Playよりダウンロードする必要があります。
          App Store
          Google Play
          ※スマートフォンのWebブラウザ(Safariなど)ではシーンを体験できないためご注意ください。
          
          【VRデバイスでの体験方法】
          VR上での体験をする場合は、そのデバイスに対応した指定のアプリをダウンロードする必要があります。
          Oculus Rift・Rift S / HTC VIVE / Windows MR / Valve Index
          
          Oculus Quest
          
          Oculus Go
          Oculus GoでSTYLYを体験する方は、招待制のため以下にご連絡ください。
          STYLY助け合い所
          STYLY user group
          Daydream / Mirage Solo
        
    PARCO
    OPENS
    NEW
    DIMEN
SION
      
      
    
        
          
